アリさんマークの引越社の本社は?会社理念や身元保証制度とは?

こんにちは、引越しアドバイザーのめぐみです。

アリさんマークの引越社は引越し業界の中でも大手の部類に入ります。

では、アリさんマークの引越社はどのような会社なのでしょうか?

本社の場所や歴史、さらには会社としてどんな特徴があるのかというところについてご紹介していきます。

アリさんマークの引越社の本社は?

アリさんマークの引越社という名前はあくまで名称で、詳しくみていくと『株式会社引越社』『株式会社引越社関西』『株式会社引越社関東』の3つにわかれています。

また、グループ会社として株式会社アリさんサービスや株式会社アリさんサービス大阪などもあります。

そのため、アリさんマークの引越社の本社というものは存在せず、各地域に本部が置かれています。

東京本部

〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町14-4 岡谷ビルディング2F

関西本部

〒533-0033 大阪府吹田市青葉丘北8-8 4F

中部本部

〒454-0954 愛知県名古屋市中川区江松5-226 2F

このほかにも、静岡本部・京都本部・九州本部・広島本部・北海道本部があります。

アリさんマークの引越社の歴史は長く、『株式会社引越社』という名前の通り引越し業者の中では一番に創業をはじめた業者なのです。

まさに引越し業界のパイオニア的な存在なのです。

サカイ引越センターやアート引越センターの方がより知名度も高く、歴史が長いと思われがちですがアリさんマークの引越社は株式を上場させていないため詳しい決算データがないので、不明な部分もあるという点がアートやサカイと比べた時の違いなのです。

アリさんマークの引越社の会社理念は?

引越し業者の中でも一番歴史の深いアリさんマークの引越社。

まさに引越し業者の中でも先駆者であるアリさんマークの引越社だからこそ、しっかりとした理念を持っているというのもアリさんマークの引越社の特徴です。

引越しを行うというのは単純に言えば、荷物の運搬です。

ですが、アリさんマークの引越社ではそれをお客様の生活を移動させるものという認識をしているのです。

さらにただお客様の生活を移動させるだけではなく、ひとりひとりのお客様に対して行き届いたサービスを行う『お客様本位』をモットーとしているのがまさに会社で掲げていることなのです。

そういった思いがあるからこそ、アリさんマークの引越社は引越し業者ランキングでも常に上位にいるのですね。

アリさんマークの引越社の身元保証制度とは?

『お客様本位』を掲げ、よりお客様の引越に寄り添った環境を作るべく、アリさんマークの引越社では社員教育にも熱心に取り組んでいます。

そのひとつとして挙げられるのが、身元保証制度です。

通常の引越を思い出してみてください。

営業担当者は名刺を持ってくることがほとんどですが、引越し当日の作業員の場合代表者が名刺または名札で挨拶する程度で、すべての作業員の名前がわかるわけでもないです。

名札も名字だけということがほとんどですよね。

ですが、アリさんマークの引越社ではスタッフひとりひとりが責任をもって仕事をするだけではなく、名前をしっかりと開示して仕事をしているという安心感をお客様に持ってもらえるように身元保証制度を行っているのです。

身元保証制度はただ名前を開示するだけではなく、例え短期のアルバイトだとしても保証人がいない限り雇ってもらうことができません。

逆に言えば保証人がしっかりといるような人でないとアリさんマークの引越社のスタッフとして働くことができないわけなのです。

これがまさにお客様に対する安心感なのです。

こういった身元保証制度は女性の一人暮らしの引越しなどでも、身元がしっかりと保証されているという点で安心感を与えてくれると私は思います。

実際にアリさんマークの引越社にお願いした時も、作業員スタッフは男性ばかりですが身元保証制度がされていたので不安もなかったのを覚えています。

まとめ

アリさんマークの引越社は、数ある引越し業者の中でも先駆者的な存在です。

長い歴史の分、引越しに対する思いは並々ならぬものがありお客様本位のサービスを数多く取り揃えているのも特徴です。

アリさんマークの引越社は、大手でありながらも全国すべてに展開しているわけではないというのもお客様にしっかりとしたサービスを届けられるようにしているからなのです。

引越しにおいて、料金や作業効率なども大切ではありますが大切な荷物を運んでもらうからこそ『安心』というのもひとつの付加価値になります。

安心感のある引越しをしたい場合には、アリさんマークの引越社を候補にいれてみるのもひとつですよ。

コメント

  1. 田中 より:

    以前、久留米支店で引っ越しを頼みました。久留米支店では親切で丁寧に運んで貰いました。ありがとうございました。私の友達に「アリサンマーク」親切、丁寧ですよって言って友達も頼みました。来たのが熊本支店からでした。最悪ですね。若い人達だったみたいで「あーキツイ」舌打ちまでしたみたいです。「ダルい」だの言って最悪ですね。荷物は残ってるし友達は一人で残りの荷物運んだみたいです。もぅ紹介なんってできません。安心できるって書いてありますが安心なんってできません。どんな指導してるんですか?バイトだからといっても仕事は仕事でしょう。最悪ですね。会社の看板汚してるのはバイトの人たちなんではないでしょうか?

    • こしママ より:

      田中さん、貴重な情報をありがとうございました。

      >「あーキツイ」舌打ちまでしたみたいです。
      >「ダルい」だの言って最悪ですね。
      >荷物は残ってるし友達は一人で残りの荷物運んだみたいです。

      こちら、もし私が、同じ事を言われたら、気分を害してしまうと感じました。
      もし本当でしたら、お金を払っているお客さんに対する態度ではないですね。

      全員がこのような態度の方ではないと思いますが、頂いた体験談を通じて、
      『こういうリスクがある』ということを認識できる貴重な情報を寄せて下さり
      ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました