こんにちは、引越しアドバイザーのめぐみです。
引っ越しの荷物量が減ると引越し料金が安くなるので、不用品を処分してから引越しをするのが一般的です。
小さいものであれば通常のゴミとして処理できますが、その不用品が大きいものだったり量が多かったりすると、なかなか自分では処分しきれなくなってしまいますよね。
アリさんマークの引越社ではそういった不用品を処分してくれるのでしょうか?
今回は、アリさんマークの引越社で不用品処分をしてくれるかどうかという点から不用品買取、また不用品処分時の注意点までご紹介していきましょう。
アリさんマークの引越社では不用品処分をしてくれるの?
ではまず、アリさんマークの引越社では不用品処分をしてくれるのでしょうか?
アリさんマークの引越社では、家電リサイクル券の適用となるエアコン・ブラウン管テレビ・冷蔵庫・洗濯機に関しては、問題なく不用品処分を行ってくれます。

通常は、この4つの家電を処分する際には、自分の足で郵便局へ行き家電リサイクル券を購入しなければいけません。
ですが、アリさんマークの引越社では、家電リサイクル券を用意して処分してくれるのです。
もちろん有料にはなりますが、自分で購入しなくても良いので手間を省くことができるメリットがありますよ。
では、家電4品目以外の不用品はどうかというと、これは営業所によって対応が異なる可能性が高いです。
私がアリさんマークの引越社で引越しをした際は、家具や家電など、1点あたり1,000円程度の料金で不用品の処分をしてもらえました。
見積もりの際に処分したいものと運ぶものをあらかじめ伝えておき、見積もりを出してもらったので、処分料金もわかりやすかったです。
当日、多少の追加であれば対応してもらえたので、自分たちで処分するつもりで捨てきれなかったものもまとめて処分してもらえて、かなり便利でした。
同じような対応をしてくれるかどうかは、営業所によって違ってくるので、必ず見積もりの際に営業マンに確認してくださいね。
アリさんマークの引越社では不用品買取もしている?
ここまでは、不用品の処分についての対応を説明してきましたが、引っ越しの際に出るのは、処分するしかない古いものばかりではありません。
比較的キレイな家具や、購入後それほど年数の経っていない家電などであっても、結婚や環境の変化、新居の状況など、様々な事情で不要になる場合がありますよね。
そういった場合に捨てるのはまだ使えるものであることが多いですが、不要になった物は捨てるしかないのでしょうか。
実は、アリさんマークの引越社では、引越しを様々な視点からサポートするための情報誌&情報サイトである『Junvie』(ジュンヴィ)というものがあります。
これは、引越し準備のために必要なサービスやショッピングなどをフリーペーパーのような形で、引越しの見積もりや契約をした人へ渡しているものです。
もちろん、ネットからウェブカタログとして閲覧することも可能。
このジュンヴィでは、新居で使用する家電やインテリアなどをお手頃価格で提供していたり、引越しの挨拶用のハガキづくりであったりなど引越しに関する様々なものが紹介されています。
そして、ジュンヴィの中では、数多くの不用品買取業者が多数紹介されているのです。

ここで紹介されている買取業者は、家具や家電だけではなく、ブランド物、おもちゃなどの細かいものから、バイクや車まで多岐にわたります。
中には地域限定の業者もありますが、アリさんマークの引越社を利用する場合であれば必ず利用できるようになっていますよ。
アリさんマークの引越社自身が不用品の買取をしているわけではなく、アリさんマークの紹介という形になるので、自分で探した全く知らない業者よりも安心して利用できますよね。
ほかの引越し業者で不用品買取サービスをしているところも多いですが、不用品買取の専門業者に比べると買取金額が低いなどの特徴があります。
アリさんマークの引越社で不用品引き取りや買取を利用する際の注意点は?
引っ越しのために荷物を整理していくと、どんどん処分しようかなというものが出てきますよね。
その場合、すぐに不用品処分を考えてしまいがちです。
ですが、私はまず不用品買取の手段から考えることをおすすめします。
というのも、今の時代何かを処分するとなると費用がかかってきますよね。
それは例え数百円の出費かもしれないけれど、捨てるものが多いと意外と馬鹿にならない金額になります。
なので、私は引越しで荷物量を整理したい時はまず不用品買取から考えていきます。
不用品買取業者は基本的に訪問してくれた上で、それぞれに値段をつけてくれます。
あまりにひどいものでなければ、大抵は少額でも引き取ってくれることがほとんどです。
数百円払う予定だったのものが、数十円~数百円をもらって引き取ってもらえればそれにこしたことはありません。
なので、「これ買い取ってもらえるかな?」と思うようなものでも、壊れてさえいなければ一度不用品買取業者に相談してみるのが一番ですよ。
また、家電などであれば製造年と型番が分かれば、訪問なしで見積もりをしてもらえる場合もあるので、ぜひ問い合わせをしてみてください。

そのうえで、買い取ってもらえないのであればそれは処分するという手順で荷物を整理してみるのがおすすめです。
コメント