アート引越センターのバイトの時給は?メリットや評判について!

こんにちは、引越しアドバイザーのめぐみです。

引越しをする時に引越し作業員はなくてはならない存在です。

会社によっては社員のみ、とうたっている業者もありますがその多くはアルバイトを使って引越し作業を行っています。

引越しバイトは日給が高くその日のうちにお給料がもらえることも多いので、人気のあるバイトです。

では人気のある引越しバイトですが、ひとつの会社に焦点をあててみていきましょう。

大手引越し会社であるアート引越センターのバイトはどうでしょうか?

アート引越センターの時給は?

まずバイトをするうえで気になるのが、時給ですよね。

引越しバイトは特殊で、日給の場合もあれば時給の場合もありますし、引越しの件数によっても賃金が異なります。

アート引越センターは時給制度で、日払いで対応してくれます。

時給はその地域によっても前後しますが、未経験でも基本1000円ぐらいになっています。

さらに、引越しバイトに多い残業ですが残業になった場合にはその料金は25パーセントアップの1250円ぐらいになります。

1日の労働時間が8時間をこえた時から残業扱いとなるため、残業になることが多く(特に繁忙期の3~4月)結果的に日給が10000円をこえてくることも多々あります。

もちろん、引越しバイト経験が豊富な場合などはそもそもの時給が高くなるので、そうなれば日給もさらに高くなってきます。

アート引越センターで働くメリットは?

ではほかの引越し業者と比べた時に、アート引越センターで働くメリットはなんでしょうか?

まずアート引越センターで働くメリットとしては、すでに時給の点でもご紹介した通りしっかりと『残業代』が出されるというところ。

ほかの引越し業者では、引越しを1件、2件というように数えてその1件に対してお給料が出るところもあるためそういった業者では残業代はつきません。

さらに、残業代は時給よりもアップした金額がつくという点では同じ作業をしたとしても多くお給料をもらえることになるのです。

また残業代がつくというところから、残業をする機会が多いです。

特に忙しい時期であれば1日の労働時間が15時間近くになることもあります。

1日の労働時間が多くつらいかもしれませんが、1日に集中して働くことができるため日給で考えた時にほかのバイトの2日分ぐらいになることもありますよ。

また、通常のバイトは1か月または半月前ぐらいにシフトを出す場合が多いですよね。

そのため、先々の予定もバイトのシフトで埋めていくことになります。

ですが引越しバイトは前日までの予約システムがあるため、翌日予定がない時に自由にバイトの予定を入れることができるため、急な予定が入ったからバイトを休むということもありません。

場合によっては、当日に急に仕事に入れる場合があるので自分の空いている時間を有効利用してアルバイトをすることができるというメリットもあるのです。

アート引越センターのアルバイト評判は?

残業代もしっかりつくなどアート引越センターは、引越し業者の中でも稼げる部類に入ります。

では具体的にアート引越センターの評判はどうなのでしょうか?

  • リーダーの人が丁寧に仕事を教えてくれた。
  • 女性だと梱包中心にしてきつくない仕事を割り振ってくれた。
  • 経験を少しずつ積んでいけるようにしてくれた。

などという良い評判も見受けることができます。

一方で

  • 休憩時間が全くなかった。
  • 前触れもなく当たり前のように残業させられた。
  • 社員の使い走りのようにジュースなどを買いに行かされた。

などというような悪い評判もあります。

アート引越センターは全国に展開する引越し業者で、全国に多くの営業所があります。

口コミを見る限り、全国規模といってもすべての営業所が良い対応をしてくれるわけではなく、中には悪い対応をするところもあるようですね。

まとめ

アート引越センターで働いた場合の、メリットや時給に関してまとめていきました。

引越し業者の中でも、待遇はしっかりしている印象を感じます。

ただし、待遇は良くてもその働く環境は勤める営業所によっても違ってくるので、注意が必要です。

私も経験上、上司つまり社員の雰囲気が合わない場合にはその職場は合わないことが多いです。

なので、短期間ではなく長期で働く場合には違う職場を探すことを考えるのもひとつですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました