アート引越センターの見積もりをもらうには?詳しい手順は?

こんにちは、引越しアドバイザーのめぐみです。

卒業や進学、就職などをきっかけに引越しをすることがありますが、特に進学や就職で初めての引越しをこれからしようとする人は多いのではないでしょうか?

私自身も大学進学が初めての引越しになりましたが、初めての引越しはわからないことだらけです。

いつから準備すればいいのかはもちろんですが、正直引越しをどうやって頼むかどうかも曖昧な人ももちろんいます。

今回は、初めての人でもわかる大手引越し業者アート引越センターの見積もりのとり方や注意点についてご紹介していきます。

アート引越センターから見積もりをもらうには?

アート引越センターから見積もりをもらうにはどのような手段があるのでしょうか?

アート引越センターから見積もりをもらうには大きく分けて2つ方法があります。

  • 電話
  • ネット

の2つです。

電話はその通り、電話で直接アート引越センターへ問い合わせをするものになります。

アート引越センターは電話番号がわかりやすいことでも有名な会社です。

「0123~」のCMやトラックを目にしたことがある人は多いですよね。

窓口は多いですが、アート引越センターは大手ということもあり電話対応でも評判が良いので電話で問い合わせもできます。

そしてもうひとつの方法がネットです。

ネットも2パターンあって、アート引越センターのホームページから直接見積もりをもらう方法がひとつ。

もうひとつは、大手引越し業者をはじめ多くの引越し業者から一括で見積もりをもらうことができるサイトで見積もりをもらう方法です。

その2つでも、今回はアート引越センターのホームページから直接見積もりをもらう方法について詳しくご紹介します。

まずはアート引越センターのホームページから、お見積り申込をクリックします。

お見積り申込は単身引越しと家族引越しでクリックする場所が違うので、自分の引越しの条件に応じて単身か家族引越しを選んでください。

申込画面では

  • 名前
  • メールアドレス
  • 現住所
  • 引越し先の住所
  • 連絡先
  • 引越し人数
  • 現在の部屋の間取り
  • 希望のオリジナルパック(レディースパックや学割パックなど)
  • 見積もり希望日
  • 引越し予定日

になります。

すべての記入を完了させて、プライバシーポリシーにまでめど推して同意したら確認画面へとすすみます。

確認画面では自分が入力した内容が確認できるので、そこで確認したら訪問見積もりの予約はOKです。

入力されたメールアドレスに確認メールがきて、再度訪問見積もりの日時の確認になります。

見積もりの希望日があまりに近い日程の場合には、直接電話がかかってくることもありますよ。

このように、電話・ネットどちらからも見積もりをもらう手順を踏むことが出来ますが特に引越しが初めてという人にはネットからがおすすめです。

というのも、引越し経験がない人にとって引越しをするにあたってどういう情報が必要なのかわからないものです。

私も、初めての引越しの時には引越し業者の人にどんな情報を伝えればいいのかさえわかりませんでした。

なので、電話で問い合わせをしても時間がかかってしまうこともあります。

ネットだと、どういう情報が必要なのかというのは一目瞭然です。

この情報はアート引越センターだけではなく、そのほかの引越し業者に見積もりを依頼する際にも利用できるものです。

なので、ネットを利用してどんな情報をまとめておくべきか、特に新住所と自分の家の間取りなどを押さえておくというのは引越し見積もりをするポイントになってくるからこそ、ネットでの依頼が自分のためにもなるのです。

アート引越センターの訪問見積もりにかかる時間は?

アート引越センターに訪問見積もりを依頼した場合、時間がどれくらいかかるか気になりますよね。

というのも、引越し見積もり依頼は1社だけではなく数社同時に行うことが多いです。

そうすると、1回の訪問見積もりの時間から他の業者の訪問見積もりの時間を設定したいので、訪問見積もりにかかる時間が知りたくなりますよね。

実際、訪問見積もりでは

  • 営業の人の挨拶
  • 現住所と新住所、引越し予定日の確認
  • 間取りと荷物量の確認
  • 見積もり提示と交渉

という流れになります。

もちろん、流れが前後することはありますが大抵はこの内容を訪問見積もりで行います。

中でも、見積もりの提示と交渉で大半の時間がかかりますが、全体の内容をこなすと大体1時間となります。

私も何度も訪問見積もりを経験していますが、訪問見積もりは1時間みておけばその時間をこえてしまうようなことはほとんどありませんでした。

例えば、見積もりの交渉においてその交渉の駆け引きで時間がかかってしまって1時間をこえてしまうことがないわけではないですが、初めての引越しでそこまでの荷物量がなければ1時間をこえることはないと思ってもらって大丈夫ですよ。

アート引越センターの訪問見積もりをキャンセルしたい場合には?

初めて引越しをする場合、何もかもはじめてです。

訪問見積もりまでの手順もそうですが、訪問見積もり予定日に急に予定が入ってしまって予定をキャンセルしたい場合も悩みますよね。

私も、訪問見積もり日程をなんとなく決めたけど後から大切な予定が入ってしまって、キャンセルしなければいけないことも実際にありました。

そういう場合には、電話で連絡をいれるようにしましょう。

アート引越センターに1本電話をいれて、その電話で新たに訪問見積もり日程を決めるのもいいですし、後日再度連絡して訪問見積もり日程を伝えるという方法でも大丈夫です。

特に引越し繁忙期である、春に向けての訪問見積もりになると営業の人も忙しくなるのでキャンセルはできるだけ早めに連絡がほしいものです。

そのため、キャンセル日程がわかった場合にはすぐに連絡を入れるのがマナーですよ。

また、メールで連絡を入れるというやり方もあります。

ですが、メールだと不確実というのが私の経験です。

大手引越し業者でも、実際に営業にくるのはその地域の営業所の営業マンです。

メールだと伝達されておらず、日程をキャンセルしたにも関わらず営業マンから電話がきて「今日見積もり予定だったんですけど」と言われてしまうことがあります。

そのため、キャンセルの連絡をいれる場合には電話を利用するようにしてくださいね。

まとめ

初めての引越しの時には、見積もりをもらうまでもかなり大変なことが多いです。

特にひとり暮らしなどの場合には、本当に自分でひとりで行わなければいけないので不安になってしまうこともあると思います。

そんな時には、ぜひ今回ご紹介した方法で訪問見積もりを頼んでみてくださいね。

アート引越センターの見積もりをもらう方法として今回は紹介していきましたが、この方法は他の業者に依頼する時にも大抵は利用することが出来るので、この方法は覚えておいてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました