

こんにちは、引越しアドバイザーのめぐみです。
引越しにはダンボールがつきもの。
どんなに荷物の少ない引越しでも、小物などの整理のために、いくつかのダンボールは必要ですし、ファミリーの引っ越しになると50個以上必要になることもあります。
引越し前のダンボールの準備は引越し業者から手に入れたり、無料でもらったりなどいろいろな方法がありますが、困るのが引越し後のダンボールの処理です。
2~3個なら良いですが、10個以上ともなると捨てるのも大変ですし、ゴミの日まで家に置いておくとなかなか新居が片付きません。
引越し関連のゴミを出す場合は、あらかじめ連絡が必要な自治体もありますし、引越し後の忙しい中ではなかなか対応が難しいですよね。
そういった利用者の声に対応するため、引っ越し業者では引越し後にダンボール回収を実施している場合があります。
しかし、その対応は業者によって様々です。
そこで今回は、アート引越センターのダンボール回収について、費用や時間をまとめました。
【引越し侍】
・60秒で引越し料金がすぐに分かる。
・引越し見積もり料金が最大50%オフ。
大阪→大阪 家族引越し
A社 311,000円
B社 149,800円
C社 62,000円
東京→千葉 単身引越し
A社 98,000円
B社 38,000円
C社 192,000円
【SUUMO】
アート引越センターのダンボール回収の費用や時間は?
アート引越センターでは、引越しで使用したダンボールを無料で回収してくれるダンボール回収サービスがあります。

アート引越センターのダンボール回収サービスは、引越し後3ヶ月以内に1回限り無料となっています。
3ヶ月を過ぎても有料で受け付けてもらえますが、なるべく3ヶ月以内に無料で回収してもらえるようにしたいですね。
ダンボール回収の時間帯についてですが、基本的には指定できません。
あくまでも無料のサービスであり、一般的には営業周りなど他の業務の都合などで左右されてしまいます。
時期にもよりますが、日付の指定はできても時間の指定はできないという場合も多いので、自宅前に出しておいて持って行ってもらう、などの対応をするのがおすすめです。
また、オートロックのマンションなど、自宅前に置いておくのが難しい環境の場合は、回収前に連絡を入れてもらうように伝えておくと良いでしょう。
平均すると電話をしてから、2~3日程度で回収に来てくれます。
ダンボール回収を依頼するときの問い合わせ先は、引越し後に個別にもらえる紙に記載されている地域ごとの番号です。
もしその紙がもらえなかったり、なくしてしまった、という場合には代表の問い合わせ先である0120-0123-33にかけましょう。
ただし、これはアート引越センターの問い合わせ先としては代表的な番号のため、電話が混み合いやすくすぐにつながらないこともありますよ。
ちなみに、アート引越センターであっても、地域によってはダンボール回収をしていない支社もあるので、その点は見積もりの時にしっかり確認しておきましょう。
アート引越センターは、ダンボール以外の資材が充実しているのが特徴です。
こういった資材を活用することで、ダンボールの数を減らすことができるので、引越し後の片づけも楽になりますよ。
アート引越センターのダンボール回収が来ないときの対処法は?
口コミなどを見ていると、ダンボール回収を依頼したものの、なかなか回収に来てもらえない、という声も見かけます。
引越し後の部屋は早めに片付けたいのに、ダンボールが山積みのままではなかなか新しい生活を気持ちよく始められないですよね。
ダンボールの回収になかなか来てもらえない場合には、最初に電話した番号に再度電話をかけて状況を確認しましょう。
それでも対応がされない場合は、代表の問い合わせ先の0120-0123-33に連絡をしてみましょう。
基本的には何度か連絡を入れることになりますが、もう一つ方法があります。
実はアート引越センターでは、使用済のダンボールを営業所に持ち込むことも可能です。
営業所が近い場合や、自家用車を持っている場合に限られますが、電話で確認後持ち込むと待ち時間がなく、ダンボールを処理することができますよ。
アート引越センターのその他の問い合わせ窓口
アート引越センターほどの大手になると、問い合わせの内容ごとに専用の窓口が用意されています。

誤った窓口に問い合わせをしてしまうと、対応に時間がかかってしまうので、あらかじめ問い合わせ先を確認してから問い合わせをしたいものです。
問い合わせ内容ごとの窓口をみていきましょう。
見積もりなどの個人引越し
その他の問い合わせとして一番多いのが、この見積もりをはじめとする引越しに関する内容です。
アート引越センターは多くの企業と提携していることも多くオフィス移転もあるため、個人での引越しは基本的に個人引越し専用の問い合わせ先に連絡するようになります。
見積もりに関して問い合わせすることが多いとは思いますが、それだけではなくどんなプランがあるのかどんなサービスがあるのか、またどんな特典が用意されているのかなどを問い合わせることも可能ですよ。
これに関する問い合わせ方法としては2つあります。
ひとつが電話による問い合わせ。

問い合わせ先は、0120-0123-33です。
ただしこの問い合わせ先は、この後ご紹介する引越し後のダンボール回収の問い合わせ先と同じなので混み合うことが多いです。
そのため、私のおすすめ問い合わせ方法としてインターネットで行う方法です。
インターネットで行う方法は、アート引越センターのホームページの『お問い合わせはこちらから』というところから簡単に行うことができます。
個人情報+問い合わせ内容を記入して送信するだけで、電話またはメールなどで折り返し連絡がくるようになっています。
インターネット問い合わせであれば、電車など電話ができない場面だとしても気軽に問い合わせることができるという点でもおすすめですよ。
オフィス移転
アート引越センターでは、個人引越しだけではなく会社のオフィス移転も請け負っています。
そのため、窓口も『オフィス移転』専用の問い合わせ先があるのです。
ただし、オフィス移転も東京または大阪で問い合わせ先が異なるので注意が必要です。
東京のオフィス移転は、0120-0123-55。
大阪のオフィス移転の場合には、0120-0123-66。
となります。
東京と大阪となっていますが、東日本と西日本という分け方で問い合わせ先を選んでくださいね。
エプロンサービス
エプロンサービスというのは、引越しの梱包や荷ほどきをはじめ、部屋の掃除や整理整頓、部屋の模様替えなどを行ってくれるサービスです。
引越しだけではなく、日常的な掃除などにも利用することができます。
とはいえほとんどは、引越し前に部屋をきれいにしたい場合や荷造りなどを頼む場合が多いものです。
アート引越センターのこういったサービスは、アート引越センターの見積もりなど話を聞いた後で営業マンの話の中やパンフレットなどから知る機会も多く、営業マンにそのまま頼むということはほとんどありません。
だからこそ、実際頼みたい場合に問い合わせが必要となってくるのです。
エプロンサービスを頼みたい場合の問い合わせ方法は2つあります。
ひとつは、電話で問い合わせる方法です。
電話の場合は、0120-0123-88の電話番号となります。
年末年始は休業していますが、基本的には9:00~18:00の間に問い合わせてください。
もうひとつの方法が、インターネットから問い合わせる方法です。
インターネットから問い合わせる場合には、ネットで『アート引越センター エプロンサービス』と検索するかまたはアート引越センターのホームページからエプロンサービスのページを探してください。
必要事項を記入すれば、アート引越センターからメールまたは電話で折り返し連絡がくる仕組みになっていますよ。
まとめ
今回はアート引越センターのダンボール回収の詳細や、問い合わせ窓口について紹介してきました。
ダンボール回収は、引越し後に意外と問題になるポイントですので、あらかじめ確認をしておきましょう。
また、アート引越センターは大手引越し業者のため、問い合わせ内容によって問い合わせ先をかえる必要があります。
インターネットと電話の両方の問い合わせ先があるものもあれば、そうでないものもあります。
私の経験上インターネットでも問い合わせができるものは電話が混み合うことが多く、いくら経っても電話がつながらないということも、特に繁忙期前にはあるものです。
なので、インターネットで問い合わせができるものであれば基本的にインターネットで問い合わせをすることがおすすめですよ。
引越し一括見積もり比較サイト人気おすすめランキング!2023最強はコレ!
第1位 引越し達人
【引越し侍】
・60秒で引越し料金がすぐに分かる。
・引越し見積もり料金が最大50%オフ。
大阪→大阪 家族引越し
A社 311,000円
B社 149,800円
C社 62,000円
東京→千葉 単身引越し
A社 98,000円
B社 38,000円
C社 192,000円
第2位 SUUMO
【SUUMO】
第3位 スバット引越し
【ズバット引越し】
コメント