こんにちは。引越しアドバイザーのめぐみです。
ウォーターサーバーは飲み水を利用するためのものなので、清潔に保ちたいですよね。
でも、サーバーを清潔に保つには、何らかの形でクリーニングをする必要があります。
現在提供されているウォーターサーバーでは、クリーニング機能などが搭載されているものが多くありますが、フレシャスではどうなのでしょうか。
フレシャスの機種ごとのクリーニング機能について紹介していきましょう。
フレシャスサイフォンシリーズのクリーニング機能
フレシャスのスタンダードタイプのウォーターサーバーであるサイフォンシリーズ。
サイフォンシリーズでは、種類によってクリーニング機能が異なります。
まず、最新のサイフォンプラスに搭載されているのは、UV-LEDという最新のクリーニング機能。
UV-LEDという殺菌効果のある紫外線をサーバー内に定期的に照射することにより、内部を清潔に保つことが可能です。
クリーニングボタンを押す必要がなく、サーバー内を殺菌することができる人気の機能なので、フレシャスの比較的新しいサーバーには、搭載が進められています。
コンパクトタイプで人気の、デュオミニもこのクリーニング機能が採用されているんですね。
このクリーニング方法のポイントは、他のクリーニング方法と異なり、クリーニング中にもお水の使用が可能である、という点。
私もウォーターサーバーを利用していますが、クリーニング中に長時間使用できないというのは、少し不便な時があります。
手動であれば使わない時間に行うことができますが、自動クリーニングだとそうはいきません。
自動クリーニングは、し忘れることがなく便利なのですが、その時間を意識しておかないと使いたいときに使えない、ということが起きてしまうんですね。
その点、UV-LEDによるクリーニングはクリーニング中でも使用できるというのが大きなメリットと言えるでしょう。
そして、サイフォンスリムの場合には、手動または自動で行うクリーニング。
サーバー内に温水を循環させてクリーニングを行う方法ですが、この間、約3時間は温水、冷水ともに使用ができなくなるので、注意が必要です。
サイフォンスリムの場合、3日ごとのクリーニングを推奨しています。
フレシャスデュオ、スラットのクリーニング機能
フレシャスデュオとフレシャススラットでは、どちらのサーバーにも以下の2つのクリーニング機能が搭載されています。
- オートピュアキープシステム
- フレッシュモード
まず、オートピュアキープシステムは自動で動作するクリーニング機能で、120時間ごとにサーバー内の水を循環させるというもの。
3分程度ですのでそれほど長い時間ではありませんが、その間は水やお湯を出すことができないので、注意が必要です。
そして、フレッシュモードは、スラットでは自動、デュオでは手動で動作させるクリーニング機能。
30日ごとにサーバー内に温水を循環させ、殺菌する機能で、約90~120分かかります。
この間の水の利用ができなかったり、多少音が大きいなどがありますが、配管まで温水循環させて綺麗にしてくれるので、継続して利用するためには必要な機能ですね。
デュオの場合、ウォーターパックを外して動作させる必要があるので、手動での使用となります。
スラットの場合は、電源を入れた時間を起点に30日ごとに自動で動作しますが、手動でも実行可能。
出かける前など、長時間使用ができなくても大丈夫な時間帯に手動で動作させておくと良いですね。
また、デュオだけに搭載されているのが定期的な水の循環によるクリーニング機能。
3時間ごとに1回、サーバー内の水を循環させる機能で、自動で動作します。
ちなみにこのクリーニングは1秒程度で終わるので、使用に影響はありません。
まとめ
今回は、フレシャスウォーターサーバーでのクリーニング機能について、機種別に紹介してきました。
機種によって搭載されているクリーニング機能が違うことがお分かりいただけたと思います。
サーバーを清潔に使用し続けるには、クリーニングは重要ですが、使い勝手にも関わるので、事前にしっかり機種ごとの特徴を調べてから、サーバーを選びたいですね。
ちなみにメーカーによっては、作業員による定期メンテナンス等が必要な場合もあります。
しかし、フレシャスのウォーターサーバーは、それぞれ充実したクリーニング機能が搭載されているため、メーカーのメンテナンスなどは不要です。
では、普段使用している中で何もしなくても良いかというと、そういうわけではありません。
定期的にサーバーの掃除を行う必要はあるので、その点は注意しましょう。
また、クリーニング機能をしっかり利用していても長年使用していると内部の汚れが気になったり、水の味に変化が出てくるかもしれません。
その場合、交換手数料はかかりますが、新しいサーバーに交換ができるので、気になる人は利用してみてくださいね。
コメント