こんにちは、引越しアドバイザーのめぐみです。
大手引越し業者は、中小引越し業者に比べてホームページなどもわかりやすくなっていますよね。
そのため、ネットを使って様々な情報を調べることができますが一方で情報が多すぎるため邪魔なものがあって知りたい情報がよくわからないこともありますよね。
中でも、問い合わせをしたい時などの電話番号などはすぐに知りたいものですよね。
大手引越し業者のひとつであるハート引越センターの電話番号などはどうでしょうか?
ハート引越センターの電話番号や問い合わせの方法は?
見積もりをはじめやはり引越し業者に連絡をとりたい時にすぐにでも知りたいのが、電話番号です。
ハート引越センターの電話番号はどうでしょうか?
0120-66-8100
がハート引越センターのフリーダイヤルの電話番号になります。
大手引越し業者によっては、問い合わせの内容によって電話番号が違う場合もありますがハート引越センターでは、引越しに関する問い合わせは全般的にこのフリーダイヤルに問い合わせをするようになっています。
ただし、フリーダイヤルの営業時間は9:00~20:00になっているため時間には注意してくださいね。
仕事などをしている人だと営業時間内に電話で問い合わせをするのが難しいという場合も多いですよね。
その時に問い合わせの方法として使ってほしいのが、 ネットから問い合わせをすることができる『お問い合わせフォーム』です。
ホームページから何時でも問い合わせることができ、簡単な情報を入力して問い合わせ内容を入力するだけでOKです。
電話のようにその場ですぐに問い合わせに答えてもらえませんが、2~3日中にはメールや電話などから返信がもらえますよ。
急ぎの場合でないのであれば、お問い合わせフォームは使いやすいです。
私も実際に使用したことがありますが、変に電話をかけて営業をかけられたら嫌なのでメールの問い合わせフォームから見積もりなど引越しに関することを問い合わせしました。
その時は翌日ぐらいには返信がきて、細かく答えてもらいました。
その場で解決しなければいけない、という問い合わせでない限りは変に営業をされることもないのでネットからの問い合わせはおすすめですよ。
ハート引越センターの営業所ごとの電話番号の調べ方は?
ハート引越センターへの引越に関する情報は基本フリーダイヤルへの問い合わせでOKです。
ですが、話も具体的になると実際に自分たちの引越をしてもらう各営業所に問い合わせを必要とする時もあります。
ではハート引越センターにはどれくらいの営業所があるのでしょうか?
ハート引越センターは大手引越し業者なので、全国に営業所を展開します。
その数は38営業所。
そのため、自分が引越しをする地域によって対応している営業所が異なってきます。
その地域に1つしか営業所がない場合にはわかりやすいですが、北海道や神奈川、愛知などではその地域にいくつか営業所があるため自分がどの営業所に連絡をすればいいのかわからなくなります。
そこで参考にしてほしいのが、 ハート引越センターのホームページからアクセスできる『営業所一覧』です。
これによって対応するエリアだけではなく各営業所の連絡先や営業時間なども確認することができますよ。
ハート引越センターの電話対応は?
ハート引越センターに問い合わせをする場合には基本的にコールセンターに。見積もりなどより具体的な話などをする場合には、営業所に直接連絡をすることもあります。
では、その電話での対応はどうなのでしょうか?
- コールセンターの女性の人がとても丁寧に見積もり相談をしてくれて、印象がすごく良い
- オペレーターの方の対応が良く、訪問見積もりも頼もうと思いました
- コールセンターの対応がすごく丁寧
というように、コールセンターの電話対応に関する評価はとても高いです。
実際のところ、作業員や営業マンに対しては厳しい評価をしている人もコールセンターの対応については「良い」としているクチコミが多くみられます。
一方で
- 営業の人に見積もりの問い合わせをしたのに2~3日経っても連絡が来ない
- 引越しの予定時間を変更したいため営業所へ連絡したら、とても不機嫌そうに対応された
- 荷物破損があって作業員の人から確認して電話するといわれ、全く折り返しの連絡がない
など、コールセンター以外での電話対応には不満を感じている人も多いです。
このクチコミ以外でも、「他社の見積もりの話をしたら一気に態度が悪くなった」などといった営業マンの電話対応に関しての低い評価が多くみられます。
このように電話対応でも、コールセンターと現場ではかなり対応の違いがあるんです。
確かに私もハート引越センターで訪問見積もりをした後に質問などがあって営業の人へ直接電話した時に、言葉遣いが悪かったり上から話されたりなどあまり良い印象がないです。
まとめ
ハート引越センターへの問い合わせはフリーダイヤルもしくは管轄の営業所になります。
ただしコールセンターと営業所つまり現場の人では電話対応の丁寧さに違いが出てくるので注意してください。
また、コールセンターで具体的な見積もりをして契約をした内容が現場にまで伝わっていないということもよくあるようです。
そのため、コールセンターの電話でそのまま契約する場合はしっかりと営業所へ伝達されているかどうかの確認を引越し日の前に営業所へ確認しておくと引越し当日に契約内容の違いなどが発覚せずに済みますよ。
また、心配な場合にはコールセンターで対応してもらった人の名前をしっかりと覚えておいて、内容が間違って伝わっていた場合にはハート引越センターのお問い合わせ電話へ契約をした人の名前も出して話をすることで具体的に話を進めることができます。
コメント