ハート引越センターではダンボール回収あり?費用や電話番号は?

こんにちは、引越しアドバイザーのめぐみです。

引越し作業において欠かせないのがダンボール。

引越しでは単身の引越でも10枚近くはダンボールが必要ですし、引越しの世帯人数が増えれば50枚近くになることも多くあります。

そうなると気になるのが引っ越し後に出るダンボールのゴミの処分のこと。

大手の引越し業者では引越し後にダンボール回収をしてくれる業者もありますが、ハート引越センターではどのような扱いになっているのでしょうか。

また、ハート引越センターのダンボールの費用についても調べてみました。

最大50%off、簡単60秒。
【引越し侍】

60秒で引越し料金がすぐに分かる。

・引越し見積もり料金が最大50%オフ

24.9万 off!!(家族引越しの例)

大阪→大阪 家族引越し
A社 311,000円
B社 149,800円
C社  62,000円

15.4万 off!! (単身引越しの例)

東京→千葉 単身引越し
A社  98,000円
B社  38,000円
C社 192,000円

カンタン60秒で一括見積GET
営業電話なし。
【SUUMO】

電話番号が入力不要

営業電話なし!

営業電話なしで一括見積GET

ハート引越センターはダンボール回収をしてくれる?

引越しのダンボールは、単身引越しでも10枚近く利用しますし、引越しの世帯人数が増えれば増えるほどそのダンボール量も増えますよね。

私も経験がありますが、正直ダンボール10枚でもかなり厚みがあるので紐でまとめるのも厄介ですし、自治体によっては引越しで使用した大量のダンボールはゴミに出さないでくださいとしているところもあります。

そこでポイントになってくるのが、引越し業者が行っているダンボール回収です。

使用したダンボールを回収しに来てくれるかどうかで荷物の片付け具合も影響してくれるからこそ、引越し後のダンボールの回収は気になるところ。

ハート引越センターでは、引越し後のダンボールの回収は行っています。

回収の費用は無料ですので、安心してお願いすることができますね。

荷ほどきが完了してダンボールをまとめたら、ハート引越センターへ連絡するとダンボールを回収しに来てくれますよ。

引越し後ダンボールを自分で処分する必要がないので、片付けの手間が楽になります。

ハート引越センターにダンボール回収を頼むときの電話番号や注意点は?

ハート引越センターでダンボール回収を依頼する場合には、次の電話番号に連絡しましょう。

  • 全国共通フリーダイヤル:0120-66-8100(受付時間 9:00~20:00)

混み合っている場合には、見積もりに記載してある各営業所などに電話してもOKです。

ハート引越センターのダンボール回収を依頼する際には注意点が2つあります。

まずひとつが、ダンボール回収は基本的に1回だけということ。
引越しの荷物がなかなか片付かない人だと、ある程度の荷ほどきをした上でダンボールをまとめて業者に回収してもらい、その後残った荷物を片付けたいという人もいるでしょう。

ですが、ハート引越センターの場合には基本的に回収は1回のみのサービスとなっているのでダンボールは1回で回収してもらえるようにしてください。

2回目以降は有料になるまたは断られてしまうこともありますよ。

注意点の2つ目は、依頼をしてから実際にダンボール回収をしてもらうまでに時間がかかる可能性があるということ。

ハート引越センターは大手引越し業者に分類されますが、その企業規模からいってもアート引越センターやサカイ引越センターに比べるとどうしても準大手ぐらいの規模になります。

そのため、コールセンターなども完璧かどうかといわれるとまだまだな印象があります。

電話問い合わせ

ダンボール回収の連絡をしても、「担当者に確認して後日折り返しします」といわれて全く折り返しが来ないということも多いようです。

また、多くの引越し業者の回収は営業回りの途中で寄るケースが多く、はっきりした日時をこちらから指定できないことが一般的。

絶対にダンボール回収の日時が決められないというわけではないですが、すぐに取りに来てもらうというわけにはいかないと考えておいてくださいね。

ハート引越センターのダンボールは費用がかかるの?

引越しに欠かせないダンボールは、その業者やプランによって有料であったり無料であったりと様々です。

ハート引越センターでのダンボールには費用がかかるのでしょうか?

ハート引越センターでは、基本的にダンボールは無料です。

ほかの業者では単身プランだとダンボールが有料になることもありますが、ハート引越センターの場合にはすべてのプランにハート引越センターのオリジナルダンボールが無料でついてきます。

ダンボールの種類も豊富で、Mサイズ(奥行38センチ×幅49センチ×高35センチ)やSサイズ(奥行34センチ×幅39センチ×高31センチ)だけではなくハンガーボックスや和装用のダンボールも用意されている充実ぶり。

プランや荷物量によって無料で渡される枚数は異なりますが、最大で50枚無料になっています。

ただ、実際は大家族の引越では50枚では足りないのでリサイクル段ボールなどで51枚目以降は対応してくれることもありますよ。

ただし依頼をしたからと言ってすぐには持ってこられない場合が多いので、早めに荷造りを進めてダンボールが足りない場合は速やかに連絡をしてくださいね。

引越し一括見積もり比較サイト人気おすすめランキング!2023最強はコレ!

第1位 引越し達人

最大50%off、簡単60秒。
【引越し侍】

60秒で引越し料金がすぐに分かる。

・引越し見積もり料金が最大50%オフ

24.9万 off!!(家族引越しの例)

大阪→大阪 家族引越し
A社 311,000円
B社 149,800円
C社  62,000円

15.4万 off!! (単身引越しの例)

東京→千葉 単身引越し
A社  98,000円
B社  38,000円
C社 192,000円

カンタン60秒で一括見積GET

第2位 SUUMO

営業電話なし。
【SUUMO】

電話番号が入力不要

営業電話なし!

営業電話なしで一括見積GET

第3位 スバット引越し

対象業者の数が多い
【ズバット引越し】

取扱業者が220社

入力時間が最短1分

ズバット引越し公式

ズバット引越しの詳細情報

コメント

タイトルとURLをコピーしました