ハート引越センターの評判は?口コミからわかる特徴とは?

こんにちは、引越しアドバイザーのめぐみです。

大手引越し業者にもいくつかありますがその中でもハートのロゴが特徴的なのがハート引越センターです。

大手引越し業者の中からでも業者をいくつか絞り込むのは難しいですが、その時に参考にしたいのが各引越し業者の評判です。

ハート引越センターの評判はどうでしょうか?

ハート引越センターの評判1 評価はどれくらい?

引越し業者への評判に対して、私たちが参考にするのが口コミを集めたサイトになります。

もちろんそういったサイトも様々ありますが、中でもメジャーなものが「引越し侍」「みん評(みんなの評判ランキング)」「SUUMO引越し」「価格.com」です。

これらのサイトでは、ハート引越センターはどれくらいの評価をされているのでしょうか?

ちなみに、どのサイトも評価の仕方はサイトにアップされている口コミの星評価の統計によって評価が決まっています。

引越し侍4.12(998件)
みん評2.63(196件)
SUUMO引越し4.12(1580件)
価格.com3.51(449件)

となっています。(すべて5つ星評価)

口コミサイトによってその評価に差が出ていますよね。

みん評以外は、口コミ投稿数もかなり多い中でなかなかの評価だからこそ「ハート引越センターって評価いいじゃん!」と思いますよね。

投稿数が多い方が信ぴょう性が高そうに思えますが、実はそうではありません。

私は引越し経験が多い分、こういった口コミサイトを参考にすることも多かったです。

口コミサイトだけではなく、SNSや2chなど様々なものを参考にしてきました。

そのためかなりの数の口コミを見てきましたが、口コミサイトを見る時に『一括見積ができる』または『直接見積もりができる』という機能がついているサイトの口コミは評価が高い傾向があります。

当たり前ですが、サイトとしても「見積もりをしてもらいたい」という趣旨があるのであまり業者の悪口は掲載できませんよね。

評価が低ければ見積もりにつながらないということもあるからです。

今回紹介しているサイトでいえば、 みん評は見積もり機能はついていないのでこの中でいえばよい意見も悪い意見もチェックしやすいですよ。

みん評だけでいえば、星評価3を下回っており、ハート引越センターの評価はあまり良くない印象です。

では具体的にどのような口コミがあるのでしょうか?

ハート引越センターの評判2 良いクチコミと悪いクチコミ

ハート引越センターのクチコミは数ありますが、その内容から良いクチコミと悪いクチコミでわけていきます。

まず良いクチコミから。

ハート引越センターの良いクチコミ

  • 引越しの料金や時間の調整などぎりぎりまで努力してくれたので、繁忙期にも関わらず希望通りの引越ができました
  • 営業さんも当日の担当者さんも丁寧で愛想がよく、良い感じでした
  • 汗をたくさんかきながら、時間通りに終わるように一生懸命に仕事をしてくれた
  • てきぱきと作業してくれて特に問題なく引越しができました
  • 見積もりがわかりやすくオプションについても料金をしっかりと説明してくれて、後から追加されるようなこともないため誠意を感じた
  • 電話対応から引越し当日のスタッフまで親切丁寧に行ってくれました

ハート日腰センターの悪いクチコミ

  • 電話対応で「うん」と相槌を打つなどありえないと思った
  • 営業の人は予定時間に当たり前のように遅刻して謝罪もなくとても気分が悪かったです
  • 見積もりの時にお願いしたことが引越し当日に全く伝わっていない、会社で報連相はできているのか疑問
  • 引越し作業はスムーズで良かったと思ったら、荷物の多くに破損がありエアコンは動かなかった。電話をいれたら「元からでは?」と対応してくれず
  • 安いからお願いしたら、荷物は壊されたり対応が雑だったりと安かろう悪かろうという感じ

ハート引越センターの評判からわかる特徴とは?

ハート引越センターのクチコミ内容だけを比べた時に感じるのは、まだ会社全体としてしっかりと社員教育が行き届いていないことです。

もちろん、大手引越し業者のひとつだからこそ『接客業』として掲げている目標などはあると思いますが、大手だからこそそれがすべてのスタッフに行き届いていない『可能性』もありますね。

そのため、良い接客をしてくれるスタッフもいればそうでないスタッフもいるという現状になっているのでしょう。

とはいえ、ハート引越センターはとにかく安いです。

大手の引越業者は、大手という理由から名前を聞くだけで安心感がある代わりに、中小引越し業者に比べるとどうしても割高なことがほとんどです。

ですが、ハート引越センターは中小引越し業者と比べてもそこまで高く感じないほどの料金設定で、安く引越しをしてくれるという点では引越しをお願いしたいものです。

それでも、こういったクチコミをみるとちょっとお願いしたくないな・・・、と思うってしまうかもしれません。

そんな時に「気持ちの良い引越し」をするためのポイントがあります。

それが事前の念押しです。

もちろん営業マンは選ぶことができないので、高圧的な営業マンもいればやる気のない営業マンなどいることがあります。

その営業マンさえ我慢して安い値段の見積もりをもらえたら、あとは気持ちの良い引越しをしてもらうだけです。

念押しは、引越しの契約をするかどうかの時に行います。

営業マンは契約をしてほしい為、値段での交渉を行っていき、納得いく金額になったら契約が成立します。

ですが、納得いく金額が出た時にすぐに契約ではなく「料金はこちらで納得しました。ですが契約の前にもう一点、お願いがあります」のように切り出して「引越し当日のスタッフ」について話をしていってください。

ハート引越センターの場合、クチコミで多いのが接客対応というよりも、荷物の破損です。

そのため、

1.荷物の破損が起きないように丁寧に仕事をしてもらうこと

2.荷物の破損が起きた場合には速やかに報告をして、それ相応の対処をしてもらうこと

この2点を、必ず約束してもらうようにしてください。

もちろんこれに関しては、見積もりなどに必ず記載をしてもらい口約束にならないようにしてください。

営業マンと引越し当日の作業員は書類上だけでしか関わりがないことが多い分、どちらもが確認する見積もりに記載しておくことが大切です。

また、営業マンも普段からそういうことを言われることが少ない分「細かいことを気にするタイプだな」と思い、より注意して引越しを行ってくれます。

実際、私もこの方法で、気持ちの良い引越しをすることができましたよ。

こういうことを言うのに少し勇気がいるかもしれませんが、大切な荷物を傷つけられてそれも補償してもらえないとなったらそんなこと気にしてられません。

ハート引越センターで契約をする際にはこの点を注意してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました