引越しで出て行く時の挨拶やプレゼントは必要?挨拶のタイミングは?

こんにちは、引越しアドバイザーのめぐみです。

引越し先に挨拶をする、というのは基本中の基本なマナーですよね。

でも、引越しで出ていくところつまり今まで住んでいたところへの挨拶ってどうしてらいいのか悩むこと多いですよね。

引越す時、今まで住んでいた場所には挨拶は必要?ギフトは必要?などの疑問に対して詳しくご説明していきますね。

出ていく時、お世話になった人へ挨拶やお礼の品は必要?

引越しをする時、今まで住んでいたご近所さんへの挨拶やお礼の品は必要なのでしょうか?

まず挨拶についてですが、挨拶はするべきだと思います。

というのも、少なからず今まで何かしらの関わりがあったわけですし、何より引越しで騒がしてしまうということもあるので、挨拶はした方がいいと思います。

引越し先では挨拶しても、引越しで出ていくときに挨拶をするケースというのは正直少なくはなってきていると思います。

そのため、引越しで出ていくときの挨拶はしない方がいいかな?と思ってしまいがちですが、挨拶をされて「迷惑だ」と思う人はいません。

逆に、「丁寧だな」とか「ちゃんとしてる」と思ってもらえますし、出ていくときに「挨拶ないのか」と悪い印象を与えてしまう方が良くないと私は思います。

だからこそ、しっかりと今まで住んでいたところへは挨拶をするようにしましょうね。

また、お礼の品に関して。

新居の挨拶の時には必ずギフトを持っていきます。

今まで住んでいたところへの挨拶の時には、必ずしもお礼の品は必要ないです。

挨拶でひとことというのでももちろん失礼にはあたらないので、絶対的にプレゼントを用意しなくてもOKです。

でも、ご近所さんの中でも特にお世話になったという方がいる場合にはプレゼントを用意しておいてもいいかもしれません。

もちろん強制ではないですが、今までお世話になってきたという思いがあるのであれば、お礼の品に感謝の気持ちを込めれば、より相手にも思いが伝わりやすいと思います。

私も妊娠中に住んでいた家で、なにかといつも気を遣ってくださったご近所さんがいました。

その方へ引越しの挨拶をする時にはお礼の品も併せてもっていき、これまでお世話になった感謝の気持ちを伝えましたよ。

引っ越しする時の挨拶はどんなことを言えばいいの?

今まで住んでいたご近所さんへの挨拶。

どんなことを言えばよいのでしょうか?

「お世話になりました」

「引越しで騒がしくします」

なんとなくはわかるけど、挨拶するならしっかりしたいですよね。

とはいえ難しいことをいう必要はなく、挨拶のポイントは3つ。

・お世話になった旨

・いつ引越しをするか(日時)

・引越しでうるさくなることを予め伝えておく

です。

例文でいうと

「今までお世話になりました。私たち、○月○日に引越すことになりました。引っ越しは、△時ごろからはじまるのでそれぐらいの時間には、すこしうるさくなってご迷惑をおかけするかもしれません。」

これだけでOKです。

引越す場所によっては、引越しのトラックが来ると車の出入りが大変になってしまうところもあります。

そういったことでご近所にご迷惑をかけないためにも、引越しは日取りだけではなく時間も伝えておくとより親切ですよ。

ちなみに、今まで住んでいたところへの挨拶は引越しをする1週間前ぐらいにしておくようにしましょう。

あまりぎりぎりの挨拶になってしまうと「失礼」と思ってしまわれることもあるので、ご注意を。

近所に配るものとしてプレゼントはどんなものがいいの?

今まで住んでいたところで特にお世話になっていた人へプレゼントを贈る場合、どんなものが良いのでしょうか?

これは一概には言えず、とても関係が深くかなりお世話になった方という場合には、ある程度高価なもので感謝を伝えてももちろんいいです。

ですが、そこまで関係は深くないけれど感謝の気持ちを込めてプレゼントを贈るという場合には、大体1000円ぐらいまでで予算を考えてよいと思います。

相手の嗜好がわかっているのであれば、相手の嗜好に合わせて。

でも、形に残るものというよりは基本的に消耗品がおすすめです。

お菓子、ドリンクなど様々考えられますが、その中で相手の嗜好に合うものがいいかと。

女性であれば、お菓子や紅茶の詰め合わせでもいいですね。

というように、今まで住んでいた場所だからこそ挨拶の時にはある程度情報があるので、相手に合わせたようなものにしてあげると喜んでもらえますよ。

また絶対ギフトが必要ではないですが、手ぶらで挨拶に行くのはな~、と思う場合には、ギフトを用意してみてください。

予算としては、500円~1000円ぐらいのもので十分です。

内容は、同様に形に残らないものつまり消耗品です。

調味料セット、入浴剤などは万人に喜んでもらえるものですし、500~1000円ぐらいの予算でも十分なものを贈ることができます。

スーパーなどでも手軽に手に入れられますし、大抵のスーパーであれば「引越しの挨拶」といえばしっかりと包装してくれるので、簡単に準備はできますよ。

まとめ

引越しをする時には、引っ越し先でのあいさつのことばかり考えてしまいがちですが、今まで住んでいたところへの挨拶も忘れないようにしてくださいね。

その時には、お世話になった旨だけではなく引越しをする日取りと時間を伝えて、ご近所に迷惑がかからないようにしてくださいね。

また、挨拶の時には必ずしもギフトは必要ではないです。

ただ特にお世話になった方には、何かしらのギフトをもって感謝を伝えるといいと思いますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました