サカイ引越センターのアルバイトの評判は?おすすめの求人会社はココ!

こんにちは、引越しアドバイザーのめぐみです。

3~4月、引越し業界の繁忙期に短期アルバイトとして働く機会がある引っ越しのバイト。

時給が高いということもあって、特に体力のある若い男性には人気のバイトのひとつになっています。

一方、引っ越しのバイトといっても、引越し会社によって雰囲気や待遇などに違いがあります。

中には、ブラック企業と思わせるような会社もあるほど。

せっかく働くなら、雰囲気も待遇もいいところがいいからこそ大切なのは、インターネットで見ることが出来る体験談。

そこで今回、引越し最大手でバイトでも人気の高い引越しのサカイを中心に、実際に働いた人が投稿した体験談からアート、日通を含めた3社の評判について比較していきます。

サカイ引越センターのアルバイトの評判は?

パンダのマークでも有名なサカイ引越センター。

こちらも引越し業界の中では大手の会社です。

大手の中では比較的引越し料金を安くしてくれるという特徴がありながら、引越しに来る作業員の人の印象も良いイメージがあります。

では、アルバイト目線だとどのような印象になるのでしょうか?

まずサカイ引越センターの良い評判からチェックしていきましょう。

 

  • 体力がない新人の時は、先輩がフォローやアドバイスをしてくれた
  • チームワークの中で働いていくと、引越しを終えた時達成感がある
  • 女性でも梱包スタッフなど出来る範囲の仕事を与えてくれる(無理はさせない)

 

一方、悪い評判についてもご紹介していきます。

 

  • 社員の言葉遣いをはじめ、バイトに対する態度が悪い
  • 怖い人が多い
  • 体育会系の社員が多いので、精神的につらかった
  • 罵倒される

 

などです。

サカイ引越センターは、チーム制で働くのでそのチームでの作業にやりがいを感じる人もあれば、そのチームに苦手または怖いなと思う人がいた場合にそれを苦痛になることもあるのです。

良い評判の中でも、「社員さんが面接の時や仕事中は怖そうだったけど、実際に話してみたら優しかった」というものもあるので、必ずしも怖い人が怖いだけではないこともあるようですよ。

私自身、サカイ引越センターに何度か引越しを何度もお願いしていますが、作業中に罵声が聞こえてくることも、新人っぽい作業員の人へきつくあたるような人も見受けられませんでしたよ。

サカイ引越センターもアート引越センター同様に、 全国規模の引越し業者のためその支社や支店によって人の雰囲気が違います。

引越し業者として、重いものを決められた時間の中でそれも限りなく失敗がないようにしなければいけないからこそ、引っ越しバイトは体力的だけではなく精神的にも大変な仕事。

もちろんその責任者となるチームリーダーや社員の人はそれ以上に作業に対してシビアになってしまいすぎて、態度が「怖い」と思われてしまうことがあります。

自分が応募したい支社の情報に関しては、アート引越センター同様にYahoo知恵袋などの質問サイトで質問してみると具体的な様子などがわかりますよ。

ちなみに、制服は購入で着替えなども考えると数着の購入が必要となってくるようです。

バイトなのに購入しなければいけないのか、と思うところもあるかもしれませんが引越し業者ではチームとして服装を揃えることも多いので、制服だけではなく靴などもあわせて購入するところは多いようです。

また、 サカイ引越センターでは繁忙期にたくさん出勤するなどをするとバイトでもボーナスがもらえる事も。

大変、ではあるけれども頑張ったら頑張ったなりの報酬がもらえるという点では嬉しい点かもしれませんね。

サカイ引越センター以外の引越しアルバイトの評判は?

1.アート引越センター

アート引越センターは、引越し業界でも大手です。

引っ越しの質も高く、作業スタッフの対応もいいことから顧客満足度が高いことでよく知られている会社です。

ではアート引越センターの引っ越しバイトの評判はどうでしょうか?

まずは良い評判からご紹介します。

良い評判では、

 

  • 社員さんが優しく、作業の後にジュースをおごってくれた
  • はじめは作業しやすいところからやらせてもらい、徐々に経験を積めるようにしてくれた
  • 引越し業者の中でも女性専用プランがあるので、女性も梱包スタッフとしての作業員など、働きやすい環境がある
  • 同じ世代の人がたくさん働いているので一致団結して働くことができた

 

などの体験談がありました。

一方悪い評判では

 

  • 裏でお客さんの悪口をいう社員の人がいた
  • 仕事で少しでも失敗すると、ものすごい剣幕で怒られた
  • リーダーの気分次第で、仕事場の雰囲気が悪くなることがしばしばあった

 

などがありました。

良い評判では、社員や経験のある作業員の人が新人でも優しく指導をしてくれるという感じを受け取れましたが、悪い評判だと全く逆の印象です。

これは大手の引越し業者だからこそ起きることが多いのですが、大手の引越し業者は全国各地に支社や支店があります。

そのため、その支社ごとの雰囲気などがあるというもの事実です。

アート引越センターほどの大きな会社でも、まだ支社によって雰囲気がかなり違うようです。

新人教育をはじめ、しっかりと行ってくれる支社もあれば、そういったことを全くせずに気分次第で仕事をするような人がいる支社もあるのかもしれませんね。

そのため、作業のつらさではなく社員やリーダーの態度を精神的につらく感じて、引越し作業中に作業着のまま逃げ出してしまう人がいる、という噂も立つほどなのです。

全国に何十という支社があるので、その支社ごとの情報を集めるのはなかなか難しいかもしれませんが、Yahoo知恵袋などの質問サイトに投稿して質問すれば返信してもらえる確率も高いので、心配な場合にはそういった方法での情報集めもしてみてくださいね。

また、顧客満足度を意識しているためか服装や身なりなどとにかく『清潔さ』が求められるようです。

男性であれば、ひげなどは絶対NGですし、身につけるものも白で統一することが求められるようです。

バイトを始める際には、軍手や白シャツ(インナー)、靴下や専用の靴といった作業着の購入も必要になってくるようです。

特に清潔感を大切にしているので、靴下は常に清潔なものでなければいけないので、1日何足もの履き替えの準備が必要です。

お客さんにとって良い接客や引越し作業をするためには、 バイトといっても身なりからの準備もしっかりと必要だということですね。

2.日本通運

日本通運は、単身引越しを主にする引越し業者でもあり、運送業者でもあります。

実はこの日本通運、 引っ越しバイトの評判サイトにおいて評価が一番高い引越会社です。

そのため、引っ越しバイトの評判をみても悪い体験談というものはほとんどありませんでした。

日本通運の引っ越しバイトの評判としては、

 

  • 作業員が多いので作業が分担されるため、他の引越し会社よりもつらくなかった
  • 社員の人の対応が他の引越し会社と比べて違う
  • 作業員が多く、お互いでフォローしあえるのでピリピリした感じがない
  • 安全重視なので無理はしない

 

というものでした。

日本通運はすでにご紹介した通り、引越しだけではなく運送会社でもあります。

引越し専門の会社はどうしても少ない作業員で、効率的に仕事をして利益を得なければいけません。

ですが、運送会社となると利益の得方が違うため、他の引越し会社に比べて日本通運は作業員が多いという特徴があります。

なので 無理して少ない作業員で重い荷物を運ぶというよりも、安全をとにかく重視して作業員を多く使うということが多いのです。

普通の引越し現場では、冷蔵庫を2人ぐらいで運ぶ光景はよく目にしますが、日本通運は安全重視なので4人で運ぶこともあるようなのです。

その分、他の引越し会社に比べるとお給料が低いですが安全かつきつさもあまりないことを考えると日本通運が良いと考えている人が多いです。

評判をみた私の印象として思ったのが、実際に他の引越し会社で働いた経験がある人が「日本通運はよい!」という体験談を多く残しているということ。

お給料が他より低いということを差し引いても、引越し作業の仕方や社員の対応などを考えるとしっかしている引越し会社と思える環境のようですよ。

引越しアルバイトでおすすめ求人会社はココ!

おすすめ1位 マッハバイト


 

 求人数業界最大級

 祝い金必ず5000円以上、大1万円もらえる

マッハバイトの公式サイト

おすすめ2位 マイベストジョブ

 

 祝い金が最大25000円

 求人数も急成長中(電通・大手新聞社と提携)

マイベストジョブの公式サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました