こんにちは、引越しアドバイザーのめぐみです。
引越し業者は様々ありますよね。
アーク引越センターや引越しのサカイの名前が真っ先に出てくることが多いですが、私たちがよく知っているクロネコヤマトも引越しを取り扱っています。
クロネコヤマト=運送業者のイメージが強いため、引越しも行っていることを知らないという人もいるかもしれません。
では、クロネコヤマトではどんな引越しプランがあるのでしょうか?
クロネコヤマトの引越しはどんなプランがある?
クロネコヤマトで取り扱っている引越しプランは
があります。
クロネコヤマトの単身引越し
クロネコヤマトの単身引越しは、他業者でいうところの単身パックプランのようなサービスを提供しています。
専用コンテナに入りきる荷物量で、ミニパックと通常パックの2パターンで取り扱っています。
単身パックだとかなり荷物が少なくないと対応してもらえないかも、と思うかもしれませんが実際私もある程度の荷物量がある単身引越しで利用しましたが、単身コンテナを1回の引越しで2つ利用することももちろんOKです。
それでも普通の単身引越しするよりも料金が安くなるので、安い料金で引越しをしたい場合には利用しやすいです。
このクソ忙しい時期に3万少々でやってくれるクロネコヤマトの単身引越しパックは神
— MONO (@MONO_ire) February 28, 2016
クロネコヤマトの家族引越し
家族引越しは、他業者同様に荷物量と距離によって料金が変わってきます。
その点でいえば、あまり特徴がないと思いますがクロネコヤマトだけの家族引越しサービスもあります。
そのひとつが、『建替引越しパック』です。
新居を建てている間などに仮住まいに引越しをすることがあります。
仮住まい中に必要のない家財などはクロネコヤマトで最大5か月保管してくれ、必要になった時に新居へそういった家財などを運んでくれます。
また、不必要になる家具や家電を引き取ってくれるパックにもなっているのもこの建替引越しパックの特徴です。
家財の搬出と資材の準備は、建替引越しパックの基本サービスになるになるので何度も利用できます。
建替え引越しパックの料金は、荷物量と仮住まいまでの距離によって料金が変わりますが、新居の利用する住宅メーカーによって建替引越しパックの料金が割引されますよ。
またもうひとつが『リフォーム引越しの達人』です。
これは、東京と関東のみの限定サービスになりますが、住居のリフォームのために家財などの置き場所の困ってしまう時に利用できるサービスで、最大1か月家財のあずかりをしてくれるサービスになっています。
家具の配置換えや不要家具家電の引き取りがサービスにふくまれています。
リフォーム引越しの達人の料金も荷物量によって決まってきますよ。
クロネコヤマトの大型家具・家電のみの引越し
クロネコヤマトの大型家具・家電のみの引越しは、『らくらく家財宅急便』というプランになります。
プラン内容は、家具家電の梱包・配送・設置までが含まれています。
セルフで引越しを行う場合にも、どうしても大きな家具や家電の引越しは大変だし難しいです。
そういった時にプロにお手頃な価格で頼むことができるのがこのプランのポイントです。
料金はネットから簡単に検索することができるので、安心して頼むことができるのがうれしいプランになっています。
クロネコヤマトに引越しを依頼する2つのメリット
料金的に劇的に安いというわけではない、クロネコヤマトの引越しですが、クロネコヤマトに引越しを依頼するだけのメリットはどういったものなのでしょうか?
私が実際にクロネコヤマトに引越しを依頼してみて、この点が良かったという点も含めメリットをお伝えしていきます。
クロネコヤマトの引越しメリット1 大手だからこその信頼感
クロネコヤマトといえば、その名を知らない人はいないほどの会社です。
だからこそ、漠然とした安心感がそこにあります。
食べ物などでもそうですが、同じ食べ物だとしても大手から売られているものの方をなんとなく買ってしまうことが多いですよね。
そこには、知っている名前だからこその安心感があるのです。
引越しでも同様で、クロネコヤマトだからこそ安全に荷物を取り扱ってくれると思えますよね。
些細なことかもしれませんが、引越しでは自分たちが生活するための荷物を運んでもらう、いわば生活を運んでもらうようなものだからこそ『安心感』は満足いく引越しをする上では欠かせないポイントになるのです。
実際、万が一荷物に何かあった場合でもしっかり補償がついてくるためより安心して引越しができます。
クロネコヤマトの引越しメリット2 様々なサービスがある
建替えやリフォームに伴う荷物の保管を行ってくれるサービスから、家具家電レンタル、家事代行サービス。不用品買取など本当に様々なものが用意されています。
引越しというのは、その場合によって必要なサービスが違います。
私が今まで引越しをしてきて、一人暮らしを始める時は家具や家電のレンタルがあればありがたいなと思ったこともありますし、出産後の引越しでは家事代行サービスを頼んだこともあります。
様々な場合に応じたサービスを用意してくれているからこそ、自分が満足する引越しをするという点でクロネコヤマトに引越しを依頼するメリットがあるのです。
まとめ
クロネコヤマトは、家具家電だけの引越しから家族引越しまで様々な引越しに対応しています。
それでいて、サービスも充実しているため自分に合った引越しができる可能性が高いです。
引越しをする、と決まってどうしても宅急便のイメージが強いクロネコヤマトに見積
もりをとろう!とならないですが、一度見積もりをもらってみるのがおすすめですよ。
コメント