クロネコヤマトの引越し見積もりを安くする3つのポイントは?

こんにちは、引越しアドバイザーのめぐみです。

クロネコヤマトの引越しは、単身パックはかなり安いですがそれ以外の引越しとなるとあまり安いイメージはありません。

ですが、大手だからこその安心感などからクロネコヤマトにお願いしたいということもあります。

クロネコヤマトの見積もりを安くする方法はあるのでしょうか?

クロネコヤマトの見積もりを安くするポイント1 一括見積サイトを利用する

クロネコヤマトの見積もりを安くするポイントで大切なのが、一括見積サイトを利用して一括見積で数社から見積もりをもらうことです。

クロネコヤマトをはじめ気になる業者から見積もりをもらうようにしてください。

一括見積サイトを利用することで、まず相見積もりといって他業者と競争させることができます。

引越し業者は1件でも多く契約してもらうことが大切だからこそ、「他業者に負けられない」という思いになるのです。

そのため、一括見積サイトから数社見積もりをもらい実際に訪問見積もりの際に他業者の名前を出すことで、料金を下げて契約をすることにつながるのです。

また一括見積サイトを利用することでもうひとつの利点があります。

業者は基本的に一括見積サイトに手数料などを支払うことで。一括見積サイトに参加しています。

そのため、一括見積サイトからの問い合わせは、手数料は少なくても回収したい、ということでより契約をさせようと営業をしてくれます。

契約をするような営業、と聞くと身構えてしまうかもしれませんが、実際はそうではなく契約をするために契約しやすい条件を出してくれるのです。

つまり、見積もりなどを安くすることで契約させようとしてくれるので料金交渉がしやすくなるのです。

相見積もりをするだけでいえば必ずしも一括見積サイトを利用する必要はないかもしれませんが、この2つの利点を考えた時には一度一括見積サイトを利用することをおすすめします。

クロネコヤマトの見積もりを安くするポイント2 提示された見積もりに納得しない

クロネコヤマトは料金が固定の単身パックや家具だけプランなどはネットで契約までできますが、そうでない引越しであれば必ず訪問見積もりをしてもらう必要があります。

その際のポイントになってきますが、一旦見積もりを出されたときにその見積もりに納得をしてはいけないです。

『納得』の様子を見せてしまうと、営業マンの中には「このまま押せばいけるかも」と特に料金の割引などはせずに営業をかけられてしまうかもしれません。

そのため私も毎回そうしていますが、見積もりを提示されたら一旦無表情または険しい表情を作るようにしてください。

口に出せる場合には「高い」と一言言ってもいいかもしれません。

これはそれまでのテンションとの差があればあるほどいいため、私はいつも訪問見積もりをしてもらう際には見積もりをもらうまで比較的テンション高い人物を演じていますが、

見積もりをもらった後は急にテンションを下げるというやり方をしています。

そうすると、営業マンにも「値段に何かしら不満があるんだな」ということが伝わるため見積もりを安くしてもらいやすくなります。

そういった様子を見せると自分からではなく営業マンの方から「見積もり、何か気になるところがありましたか?」と質問してくれるのがほとんどです。

そこまでいけばあとは、「クロネコヤマトが気になっているけれども。他社の方が見積もりが安くて」と打ち明けると見積もりを他社に合わせて安くしてくれますよ。

クロネコヤマトの見積もりを安くするポイント3 他業者の見積もりと比較する

クロネコヤマトの見積もりを安くするポイントの3つ目は、訪問見積もり前にやっておくべきポイントになっています。

それが他業者の見積もりと比較する、というのはただ単に見積もりを比較するだけではいけません。

引越し業者は正直星の数ほど存在しています。

特に都内など、中小引越し業者も加えるとかなりの数になってしまいそれを絞るのだけでもなかなか大変です。

中小引越し業者などは、中小だからこそ信じられないぐらい安い金額で引越しをしてくれる業者もあります。

中小業者と大手を比べるとどうしても大手の引越し料金は高くなってしまいがちで、その中小企業と大手を比べて見積もりを安くしてほしいといっても、営業マンに相手にしてもらえないこともあります。

というのも、大手の引越営業マンさえあまり名前を聞いたことがないような中小企業の場合だと逆に競争はせず、「安心」という部分でうまく丸め込まれてしまう可能性があります。大手の引越営業マンさえあまり名前を聞いたことがないような中小企業の場合だと逆に競争はせず、「安心」という部分でうまく丸め込まれてしまう可能性があります。

あまりにも安い見積もりと比べてしまうと、「安すぎるゆえの不安」をつつかれてしまうこともあるのです。

そのため、 他業者と比較する場合にはできるだけ金額が近いもの、安い見積もりがあっても明らかに安すぎるものと比べるのはやめるようにしてください。

まとめ

サービスやプラン、人材まで大手だからこそ安心して任せられる反面、クロネコヤマトの引越し料金は比較的高いです。

その見積もりを安くするには、3つのポイントを実行してみてください。

実際私もこのやり方によって、クロネコヤマトの見積もりを2万円近く安くしてもらったことがありますよ。

積もりをもらう段階から始まるポイントだからこそ、忘れずにぜひ実行してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました