クロネコヤマトの単身パックの4つの割引制度とは?

こんにちは、引越しアドバイザーのめぐみです。

大手引越し業者のひとつである、クロネコヤマト。

クロネコヤマトの引越しプランの中でも人気が高いのが、大手のクオリティを安い価格で引越しをしてくれる単身パックプランです。

クロネコヤマトの人気の単身パックプランをよりお得にするための割引制度はあるのでしょうか?

クロネコヤマトの単身パックの割引制度1 平日割引

クロネコヤマトの単身パックの割引制度のひとつとして、平日割引があります。

平日割引はその名の通り、平日に引越しを行うことで割引が適用されます。

その割引額は、2000円です。

特に単身プランは単価が20000円前後になることがほとんどなので、2000円の割引はかなり大きい割引になります。

平日割引が適用されるためには、荷物の搬出・荷物の搬入ともに平日(月曜日~金曜日)である必要があります。

ただし、繁忙期の中でも最も引越しが集中する3/20~4/5までは、平日だとしてもこの平日割引は適用されないので、注意が必要です。

また、この割引は一度の申し込みで1件分のみの適用となります。

そのため、一度の単身引越しで複数ボックス頼んだとしても、まとめて1件になるので総額から2000円割引になりますよ。

クロネコヤマトの単身パックの割引制度2 WEB割引

クロネコヤマトの単身パックの割引制度には、WEBから申し込むことによって適用される WEB割引があります。

単身パックは電話でも対応してくれますが、クロネコヤマトのホームページ内にある『単身見積もり』というところから申し込みした場合に適用される割引になります。

WEB割引で割引される金額は、2000円です。

とはいえ、自分の荷物量がよくわからない場合WEBから申し込むのが不安という場合もありますよね。

私も、自分の荷物が専用ボックスに積み込めるかどうか心配だけれども割引は適用されたいと思った時がありました。

その時は、問い合わせは電話のみにしておき申し込みはWEBからするということもできます。

割引制度1でも言ったように、単身パックは単価が低い分2000円という割引額はかなり大きな割引になります。

だからこそ、上手にWEB割引を利用しましょう。

ちなみに、WEB割引も平日割引同様複数ボックス頼んだとしても、1件に対しても割引になりますよ。

クロネコヤマトの単身パックの割引制度3 早期申込割引

クロネコヤマトの単身パックの割引制度には、早めに申し込むことで割引をしてくれる早期申込割引があります。

旅行などでよく○か月前の予約で割引、というものと同様で早めに申し込みを行うことで割引が適用されます。

どれくらい早く申し込めばいいのかというと、搬出日が14日以上先の単身パックの利用が条件になります。

意外にそこまで早期ではないと思いませんか?

実際、引越しが緊急的に決まることはそこまで多くありません。

特に単身パックを利用するような、進学のための引越し・就職のための引越し・単身赴任のための引越しではこの条件を十分に利用することができます。

早期申込と言われると、どれくらい早めに申し込まなきゃいけないんだろうと思いがちですがそこまで早期ではないので安心して申し込みしてくださいね。

この早期申込割引の割引額は、1000円になります。

ただし、早期申込は繁忙期には適用されない割引になります。

3/20~4/5の搬出・搬入に関してはこの割引が適用されないのでご注意ください。

また、すでにご紹介しているようにこの割引も1件につきの割引になるので複数ボックス
を利用したとしても総額から割引になりますよ。

クロネコヤマトの単身パックの割引制度4 複数BOX割引

この割引は、単身パックで2つ以上のボックスを利用する場合に適用される割引制度になります。

単身パックの特徴は、限られた専用コンテナ内に荷物を積み込むことにあります。

通常の引越しはトラック一台をまるごと貸切りますが、コンテナになればトラックの一部だけを使うだけで大丈夫です。

もちろんコンテナ1つで足りる程度であれば問題ないですが、中には荷物が乗り切らないために単身パックの専用コンテナを追加して頼むこともできるのです。

そのようにコンテナボックスを複数頼むことによって、割引を受けることができるのです。

割引額としては、1ボックスごとに1000円の割引になります。

その割引のように適用されない時期もない割引なので、純粋に2つ以上のボックスを頼む場合には適用される割引になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました