こんにちは、引越しアドバイザーのめぐみです。
引越しバイトは様々ありますが、時給や日給が高い分「きつい」という印象を持っている人がほとんどですよね。
もちろんそれを覚悟で引越しのアルバイトやパートを選ぶ人がほとんどですが、引越し業者の中でもその評価が異なる会社があります。
それが日本通運の引越しバイトです。
では、実際その評判はどのようなものなのでしょうか?
さらに、採用基準や仕事内容に違いがあるのかについてもご紹介していきます。
日通の引越しバイトの評判は?
引越しバイトは、日給や時給が高い分きつかったりつらかったりする環境で働くことがほとんどです。
さらには、上下関係も厳しいなどから、基本的に引越しバイトの評判をチェックした時に良いことを書いてあるものを探す方が難しいほどです。
むしろ引越しバイトは、その給与に対してきついというのが基本であり当たり前だと思っていることがほとんどです。
ですが、日通に関しては違います。
日通は、アルバイトの評判クチコミサイトにおいて通常は星3つぐらいなのにも関わらず、星4つの評価がされているほどなのです。
食べログなどでも星4つの評価をとっていればかなり良い印象になるからこそ、引越しバイトでこの評価はかなりすごいことなのです。
なぜ日通の引越しバイトの評判が良いのか。
それは、日通がもともと物流会社であることに理由があります。
他の引越し業者は引越し専門ということもあって、いかにスタッフを減らしたりスピードを上げたりすることで利益率を高くするかというのが念頭にあるため、荷物に対して必要なスタッフの数が少ないこともあります。
そうすれば必然的に、一人あたりにかかってくる仕事量が増えるためきつくなるのです。
引越しバイトの基本はそれが当たり前ですが、日通は違います。
日通は物流業者ということもあって、とにかく安全を第一に考えます。
そのため、現場の人数も多いですしほかの業者のように荷物を破損したなどの場合の自腹を切っての補償などもなく、しっかりと保険が適用されるのです。
そういった点が、日通の引越しバイトの評判を高くしているのです。
日通の引越しバイトの採用基準は?
では日通の引越しバイトの採用基準はどうでしょうか?
引越しのバイトは、作業員でありながら接客業であるということもあって身だしなみ(髪の色やひげなど)が厳しいところが多いです。
ですが、日通の引越しバイトはほかの引越しバイトに比べるとその基準は緩いようです。
もちろん、かなり明るい髪の色や明らかに清潔感のないひげなどは採用してもらえませんが、多少の染髪やひげなどはNGではないようです。
ただし、これも営業所によって厳しい厳しくないの違いがあるようなのでその営業所でしっかりと確認するようにしてください。
また、引越し業務といってもオフィスの引越しなどもあるため深夜の作業もある場合があるので18歳以上が採用の対象となっていますよ。
さらに、シフトも融通が利く体制になっているので土日だけでwワークのように行うこともできるというのも日通の引越しバイトの特徴です。
ただし、日通の引越しバイトはほかの会社に比べると時給が低いです。
他の会社の引越しバイトが時給1200円だしているところ、日通は1000円ぐらいということも多々あります。
ですが、それでもやっぱり日通の引越しバイトの方がよい!と感じる人が多いため、時給の低さよりもやはりその環境の良さというのが働く上では重要になってくるのかもしれませんね。
日通の引越しバイトの作業内容は?
時給は低くなっても、やっぱり日通がよかった。
と感じる人が多い、日通の引越しバイトですがその作業内容はどういったものになっているのでしょうか?
日通の引越しバイトの男女比率は完全に男性が多く、その作業内容もその他の引越し会社同様で、基本的には荷物を運ぶというものになります。
ですが、日通は他の会社と比べるとひとつの現場に配属される人数の数が違うため作業における負担は違います。
例えば、通常は冷蔵庫1台は2人で運ぶことがほとんどですが、日通では4人で運ぶこともあるのです。
そのため、作業的には同じでも負担が少ないのが日通の引越しバイトの作業内容になっているのです。
まとめ
日本通運の引越しバイトは、他の引越し会社と比べると環境的に良いと感じている人が多いです。
それは、他の引越し会社のように荷物に対してすべての負担を背負うことなく保険がしっかりとしていることはもちろんのこと、現場の人数が多いので作業的に負担が少ないからです。
時給は少し低くはなってしまいますが、引越しバイトとしては働きやすい環境になっているので、引越業という職種が初めての人はおすすめですよ。
コメント