こんにちは、引越しアドバイザーのめぐみです。
大手引越し業者のひとつである、日通。
テレビCMなどでも目にする機会は多いですよね。
そのため、引越しをしようと思った時に見積もり先の一社として検討することも少なくありません。
ですが、いざ引越しの見積もりをとったり引越しをお願いしたりする時に聞いておきたいことが出てくることもあります。
大手引越し業者であり、物流業者でもある日通のホームページは問い合わせ先が多々あるからこそ、引越しの問い合わせに関してはどこに問い合わせればいいのでしょうか?
また、遠距離の引越しの場合には荷物の配達状況の問い合わせなどはできるのかについておも併せてご紹介していきます。
日通の問い合わせ先は内容によって違う?
日通は大手引越し業者であることはもちろんですが、そもそもは日本通運という大きな物流業者です。
そのため、日通のホームページだけを見ると様々なサービスがあり、引越しに関しての問い合わせをどこにしていいか悩む、なんてこともあります。
引越しに関してはどういった問い合わせ方法があるでしょうか?
問い合わせ方法のひとつが、一番近くの営業所へ連絡する方法です。
この場合、引越しの見積もりや引越しの契約をして引越しに関する問い合わせになることがほとんどです。
大手のため、その営業所数もかなりの数になります。
近くの営業所といっても、引越しを扱っていないこともあるためしっかりと引越しを扱っている営業所を探さなければいけません。
その場合は、日通のホームページの『総合問い合わせ』ページへ移動して営業窓口検索をクリックしてみてください。
そこから、自分の該当する地域を選んで、サービス項目の中から引越サービスを選んだら該当する営業所や連絡先が表示されます。
電話番号が出てくるので、そこから営業所へ電話で問い合わせをすればOKです。
また、問い合わせ方法の仕方としてWEBから問い合わせをするという方法です。
仕事をしていて夜遅い時間しか問い合わせができない場合などにはWEBでの問い合わせはとてもありがたいものですよね。
やり方は簡単で、営業所問い合わせ同様に日通のホームページの総合問い合わせページからWEBによる問い合わせというページにいきます。
その後、様々あるサービスの中から目的である引越しに関する質問を選んで問い合わせをしたら完了です。
引越しに関する問い合わせは、引越サービスに関するお問い合わせというカテゴリーで、国内引越し・引越事業所移転・海外引越しなどのように細かく分けられているので自分が当てはまるものを選んで問い合わせを行ってください。
こういったWEBでの問い合わせは便利で私も、電話窓口が終わってしまうような時間まで仕事をしていた経験もあってその時にはこのWEBでの問い合わせ方法は非常に利用しやすかったです。
また総合お問い合わせのページには質問されやすいものに関してQ&Aでいくつかまとめられているので、それにいったん目を通してみるのもひとつです。
Q&Aによって意外にも気になっていたことが簡単に解消することも多いですからね。
もちろん、とにかく引越しに関しての問い合わせをすぐしたい!という場合には電話が手っ取り早いですよね。
電話での問い合わせはフリーダイヤルになります。
0120-154022
が電話での問い合わせになり、引越しの窓口となりますよ。
日通の荷物の配達状況の問い合わせ方法は?
日通では物流業者というノウハウを活かして、国内だけではなく海外の引越しを行うなどしています。
長距離の引越しだと、1日だけじゃ荷物の移動が難しい場合は数日かけて引越しを行いますよね。
そういった時に気になるのが、荷物の運送状況です。
今荷物がどこら辺にあるのかなどを、通常の配達便のように確認することができるサービスがあるのです。
荷物の検索は輸送状況検索というページで確認することができます。
荷物の番号を入力するだけで、荷物の今の状況を確認できるので長距離の引越しでも安心することができるサービスになっているのです。
どんな荷物でも日通の引越しでは配達状況の問い合わせは可能?
日通では、引越しの荷物の配達状況を確認するサービスがありますが、どんな引越しでもこのサービスを利用することができるのでしょうか?
配達状況を確認することができるのは、すべてではなく限られた条件になります。
それが航空便や船便などの海外引越しや、国内の場合には鉄道を利用した引越しに限定されます。
日通の単身パックXは、鉄道コンテナを利用した引越し方法のためその場合には鉄道コンテナのオーダー番号から問い合わせ可能になっているのです。
国内引越しだの場合にはほとんどがトラックを利用した引越しになると思うので荷物の問い合わせはできませんが、国内引越しでも単身パックXの鉄道コンテナを利用したプランは問い合わせ可能です。
また、海外引越しの場合には航空便・船便ともに荷物の問い合わせは可能になっていますよ。
まとめ
引越しに慣れている、という人は少ないからこそ引越しの時に出てくる疑問や不安があるものです。
そういった時に、引越し会社の問い合わせ窓口は重要です。
私も引越し経験は多いながらも毎回気になることや不安になったことが出てくるので、なんだかんだ引越しの度に引越し会社の問い合わせ窓口に連絡しています。
その問い合わせ窓口は大きな会社になればなるほど、細かく分かれるため事前にしっかりとどの窓口に問い合わせすればいいのかは確認しておくようにしてくださいね。
コメント