プレミアムウォーターはメンテナンス不要なの?衛生面の心配は?

こんにちは。引越しアドバイザーのめぐみです。

ウォーターサーバーを利用していると、衛生面は注意したいことの一つ。

特にミネラル豊富な天然水は、雑菌の繁殖もしやすいので心配ですよね。

例えば日々の清掃で見える範囲をきれいにすることはできても、内部がどうなっているかは気になるもの。

しかし、ウォーターサーバーのメンテナンスに関する対応は、各社で異なります。

では、プレミアムウォーターのメンテナンスはどうなっているのでしょうか。


また、内部の汚れが気になる場合の対応について、調べてみました。

プレミアムウォーターはメンテナンス不要?

アムウォーターのWEBサイトを見ると、「メンテナンス不要」との記載があります。

そして、注意点として、「日々のお手入れをお願いしています」との記載が。

つまり、プレミアムウォーターでは、使用者の方で日々のお手入れを行っていれば、メンテナンスが不要という状態でサーバーを提供しているのです。

自宅で行うメンテナンスの方法は、サーバーの説明書にも記載されていますが、ポイントを挙げていきましょう。

掃除が必要な箇所方法頻度
ボトルの差し込み口水のふき取り、市販のアルコール衛生財で清掃ボトル交換ごと
冷水・温水コック出水口ブラシを使って手入れ1週間ごと
冷温水コック周辺キッチンペーパー等でのふき取り1週間ごと
水受け皿取り外して洗浄1週間ごと
本体乾いたタオル等でのふき取り1ヶ月ごと
背面部分掃除機でほこりの吸い取り1ヶ月ごと

こういった部分を定期的にセルフメンテナンスすることで、清潔にプレミアムウォーターを利用することが可能です。

私もなるべく目安の頻度に合わせて掃除するようにしていますが、すぐに終わるので、それほど面倒ではありません。

内部が気になる場合はどうすればよい?

プレミアムウォーターがメンテナンス不要というのはわかりましたが、プレミアムウォーターの場合、サーバーに自動メンテナンス機能などがあるわけではありません。

そうなると、やはり見えている部分の掃除だけでは心許ないと思う人もいるでしょう。

私自身も、使用が長くなれば少し気になります。

そんな人のために用意されているのが、セルフクリーニングキットです。

これは、電解水を使用してサーバー内部を清掃するためのセットで、サーバー内部のタンクや水が通る場所の除菌、消臭を行うことができます。

キットの内容は次のとおりです。

  • 電解水8L1本
  • お水12L1本
  • 洗浄用ブラシ1本
  • 誤飲防止タグ
  • 取扱説明書

電解水を用いて内部の洗浄を行ったあと、通常のお水で電解水を洗い流すようにして使用します。

電解水は、細菌やウイルスを死滅することができるものですが、毒性がなく、万が一口に入っても問題はありません。

もちろん、飲用ではありませんが、洗浄中の誤飲防止タグもセットされているので、安心ですね。

セルフクリーニングキットの料金は1,750円(税抜)。

一部地域を除き送料は無料です。

注文は、プレミアムウォーターのカスタマーセンターへ問い合わせてください。

  • フリーダイヤル0120-937-032
  • (携帯電話からは0570-020-330)
  • 営業時間:10:00~18:00(年末年始を除く)

また、プレミアムウォーターでは、利用期間に応じて手数料を支払うことで、サーバー自体を交換することも可能です。

使用期間が長くなった場合は、サーバーを交換してもらうと安心ですね。

まとめ

プレミアムウォーターではメンテナンス不要ですが、それは日々のお手入れが問題なくされていることが前提。

どんなウォーターサーバーでも、基本的な掃除をしていなければ、清潔な利用を継続することはできません。

今回紹介した頻度を目安に、定期的にセルフメンテナンスを行ってくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました