こんにちは。引っ越しアドバイザーのめぐみです。
ウォーターサーバーを契約するとき、口コミ情報を調べるのって大切ですよね。
利用者の声で使い心地やトラブルの情報、メーカーの対応などがわかります。
私も契約前には、各メーカーの公式情報と合わせて、利用者の口コミを調べました。
そんな中、プレミアムウォーターの口コミを調べていると、「サーバーから水漏れする」といった情報が目につきます。
ウォーターサーバーは部屋の中に設置するものですし、水漏れがあるとしたら大きな問題ですよね。
そこで今回は、プレミアムウォーターの水漏れの情報について、原因を詳しく調べてみました。
プレミアムウォーターの水漏れの原因は?
口コミで、水漏れに関する情報が見られる限り、プレミアムウォーターで水漏れがある、というのは事実のようです。
しかし、問題はその原因。
考えられる原因としては、次のようなものがあります。
- 過去のパック利用時の水漏れ
- 交換手順による水漏れ
- サーバー不良による水漏れ
それぞれの水漏れの内容について、原因別に詳しく見ていきましょう。
プレミアムウォーターの水漏れ原因1 過去のパック利用時の水漏れ
プレミアムウォーターでは、現在、12リットルまたは7リットルのボトルを採用しています。
しかし、過去にはボトルではなく、パックが採用されていたことがありました。
実は2012年頃までの水漏れの情報は、このパック利用時のもの。
パックを交換する際、ビニールパックに穴をあけて交換をするのですが、この交換時に水漏れすることが多かったようです。
私自身はパックの利用経験はないのですが、当時の口コミを読むと、交換方法に少しコツが必要だった状況が読み取れます。
また、当時は水がビニール臭いという苦情も多かったため、プレミアムウォーターでは、水をパックからボトルタイプに変更しました。
こういった経緯があるので、過去の水漏れの情報というのは、今は当てはまらないと言えるでしょう。
プレミアムウォーターの水漏れ原因2 交換手順による水漏れ
先に説明したとおり、現在プレミアムウォーターではボトルを採用しています。
このボトル交換は難しいものではありませんが、手順の不備や、セット不良などによって、水漏れが発生する可能性があります。
重要なポイントは2つ。
- ボトル内のお水がなくなり、蛇口から水が出なくなってから交換する
- ボトルが水平になるよう、しっかりセットする
通常、ボトル内のお水がなくなった後ボトル交換を行いますが、なくなる前に交換してしまうと、ボトル内に残っている水が漏れてしまう可能性があります。
また、ボトル内の水はセットされた後、サーバー内のタンクに入りますが、ボトルがしっかりセットされていない場合、結合部分から水漏れしてしまうかもしれません。
交換の際には、先に紹介した2点に注意して、交換を行ってくださいね。
プレミアムウォーターの水漏れ原因3 サーバー不良よる水漏れ
ここまで紹介してきた2つの原因が当てはまらない場合、考えられるのがサーバーの不良によるもの。
しかし、プレミアムウォーターに関して言えば、この原因による口コミはほとんど見られませんでした。
私の印象としては、水漏れに関しては古い情報が多いので、ほとんど、パックによるもののようです。
私の自宅で設置しているウォーターサーバーも、特に水漏れなどの問題なく、動作しています。
とはいえ、ウォーターサーバーも機械ですので、動作不良などがないとは言えません。
もし使用方法に間違いがないのに水漏れする、という場合には、プレミアムウォーターのカスタマーセンターへ連絡をしてみましょう。
ちなみに、ウォーターサーバーを設置する際、当然ですが、サーバー本体は水平な場所に設置しなければいけません。
しかし、設置場所が悪く、傾いていたりすると、水漏れの原因になる場合がありますので、その点は確認しておいてくださいね。
まとめ
プレミアムウォーターの口コミで見られる水漏れの多くは、過去のものであることがわかりました。
その点を除くと、プレミアムウォーターだから水漏れが多い、ということではないようです。
一般的なウォーターサーバーのメーカーと同様に、使用方法や初期不良などによる水漏れが起こる可能性がある、というレベルと考えてよいでしょう。
コメント